
|
「キハE200」製作報告
JR東日本でハイブリッドシステムを搭載した気動車が世界初で営業車として運用し、
2006年度末までにキハE200形式を3両新造し、07年夏から小海線で営業運転に使用するとのこと。
排気ガス対策型のディーゼルエンジンの動力で発電し、電車と同じ原理の制御装置で
モータを駆動させ、ブレーキ時の回生エネルギーは蓄電池に充電するものです。
昭和40〜50年代の車両しか興味がなかったのですが、たまにはということで
新型で模型化されていないということで、鉄道雑誌を買ってぐいぐいと製作する
意欲が沸いてきました。
まあ、テンションが下がるまで頑張ります。
途中で停滞する可能性がありますので予めご了承ください。
実物を営業するまえには完成させたいものです!
1)2007年夏には完成させよう!
2)材料は真鍮!
3)スピード重視で製作!
さあ、どうなることやら。 2007.6.6
|