Last update 2017/04/11


「ワフ木造貨車」製作報告


ワフ木造貨車 ワフ木造貨車(1)

かなり前に購入していたエコー製ワフ木造貨車が仕掛り状態を発見しました。 購入価格は5200円ほど。

2017.4

ワフ木造貨車 ワフ木造貨車(2)

貨車の側面は薄木が貼られている板ですが、 木材はけがきで筋を漬けておきます。そして角材で補強します。 2017.4

ワフ木造貨車 ワフ木造貨車(3)

角材で補強したものを箱状に組みます。 各側面ごとに仕上げてもいいんですが、最後にバランスが整わないことは避けるため 先に組むことにしました。
2017.4

ワフ木造貨車 ワフ木造貨車(4)

木製の扉ですがエッチングの枠を貼り付けます。 手すり用0.3mmのドリルがあいていますが、接着後にさらに穴を開けておきます。
2017.4

ワフ木造貨車 ワフ木造貨車(5)

側面の木に縦に板を貼っていきます。木工ボンドを使いました。
2017.4

ワフ木造貨車 ワフ木造貨車(6)

縦の板を貼り扉を取り付けると、終わるとこんな感じとなります。
2017.4

ワフ木造貨車 ワフ木造貨車(7)

通常見慣れているものとは違い、古典のベンチレータです。 ハンダで組立てました。

2017.4

ワフ木造貨車 ワフ木造貨車(8)

扉を支える金具については もともと穴のマークされていたところに 0.4mmのドリルで穴をあけて、真鍮線を埋め込みました。 どうやって結合するのか説明書ではわかりづらいです。 0.4mm線を車体に刺して固定をしています。
2017.4

ワフ木造貨車 ワフ木造貨車(9)

扉をつけてから、手すりを固定する為、改めて0.4mmのドリルを開けます。
2017.4

ワフ木造貨車 ワフ木造貨車(10)

扉の引き枠を取り付けます。 屋根をつければいいのですが、塗装のためにばた接着していません。
2017.4

ワフ木造貨車 ワフ木造貨車(11)

0.3mm真鍮線で手すりを接着していきます。 ゴム系の接着剤を使いました。 塗装してからとも思いましたが、真鍮部品はそのままとしています。
2017.4

ワフ木造貨車 ワフ木造貨車(12)

車体を仮に組んで撮影しまいました。
2017.4

HOME