Last update 2015/4/12


「モジュール6 渓谷」製作報告



HN モジュール6切り取り(1)

武馬鉄道レイアウトの中から「モジュール6」を切り取って持ってきました。全景を上から見ると。 下側に川が流れており、渓谷のつもりです。
2014.5


HN モジュール6切り取り(2)

レール結合部は直角にノコギリで切断しています。 側面に緑を塗る予定です。 2015.2



HN モジュール6 板張り(1)


平原にする右奥側に板を張った後、発砲スチロール3Cmを貼りつける予定です。 2015.2



HN モジュール6 板張り(2)

ポイントは8番で、手前の分岐は隠しヤードへの線路につながります。 この部分はトンネルの中に配置される予定です。 2つの線路の間に板を張り崖を取り付ける土台として使います。
2015.2



HN 発砲スチロールの崖(1)

トンネルする部分は発砲スチロール(3Cm)で作成し、崖で仕切ります。
崖の勾配は結構ありますが、仕方ありません。 2014.5



HN レンガ積み(1)

レンガは今まで何種類も使いましたが、今回は印刷されたレンガ仕様です。 凹凸がなく、印刷模様だけで表現しています。 横の仕切り線はあらたに線引きをしました。
2015.2



HN レンガ積み(2)

ベニヤの切れ端をカットしてそれにレンガ模様の紙を木工ボンドで接着します。
2015.2



HN レンガ積み(3)

渓谷の崖にレンガを積み上げた感じで設置します。
2015.2



HN レンガ積み(4)

プレートガーター橋は今のところ2ケ所なので4組を現物に合わせて作成します。
2015.2



HN 発砲スチロール山(1)

発砲スチロールでトンネルのある山を作製してゆきます。
2015.2



HN 発砲スチロール山(2)

部分的に発砲スチロールを継ぎ足して木工ボンドで接着します。 木工ボンドがはみでると硬化するので要注意です。
2015.2



HN 発砲スチロール山(3)

山の形にしてみました。かなりの急こう配の崖ですが。。
2015.2



HN 発砲スチロール山(4)

山は取り外しができるようにしてあります。
2015.2



HN もうひとつのトンネル入り口(1)

トンネルの裏側に発砲スチロールを接着させます。
2015.2



HN もうひとつのトンネル入り口(2)

隣のモジュール5との接合を確認してから発砲スチロールをカットすることにします。 それまではこの状態のままとします。
2015.2



HN 発砲スチロールの渓谷の川

固定レイアウトのモジュール6をHNモジュールを併用できるか製作をすすめてゆきます。 60×60Cmのサイズですでに発砲スチロールで渓谷の川をイメージしたものを製作中。
2015.3



HN 発砲スチロールで渓谷、地面

79602さんの新作モジュール(2) 発砲スチロールで渓谷、地面や山を作成してゆきます。 発砲スチロールの表面はマイナスドライバで削って凹凸をつけてゆきます。 切断する場合は専用のナイフを使います。 これは削りカスがすくなくなり、重宝しています。
2015.3



HN プラスター

奥の隠しヤードへの分岐するポイントがある山はプラスタークロスを貼ってゆきます。 これはプラスタのついた布を水に浸して貼ってゆくもので、乾くと結構丈夫になります。 それ以外はプラスターに接着材をいれて塗りつけてゆきます。
2015.3



HN 発砲スチロールは石垣

山の発砲スチロールは石垣の模様を刻んでゆきます。5mm角パイプを半田づけして作った器具を使います。 石垣はいったん固まったプラスタに再度プラスターを重ねました。これは失敗でした。 角パイプを当てて型を付けるつもりが、押し付けたためにそのままプラスターをぬいてしまうことが多発しました。
2015.3



HN 絵具のガッシュ

塗装は絵具のガッシュの茶系、緑系、クリーム系の3色を使って水で薄めながら適当に筆で塗っていきます。 崖はグレー系を使いました。
2015.3



HN モジュール色ぬり

モジュールがある程度出来上がりました。これからパウダーなどで草木を表現していきます。 ただし、肝心なHNモジュールの線路は作っていません。これから写真右側に直線の橋を架けることになります。
2015.3



HN 鉄橋取付け

モジュールにプレートガーター橋を組み込みました。接着はゴム系接着剤で行っています。 HNモジュールと同様にイモ虫クリップで電気的な接続を行います。
2015.3



HN 崖の設置

崖の部分は取り外しが可能です。崖の連続性を維持するために同様な勾配の発砲スチロールをカット しておきます。
2015.3



HN 全体外景

モジュールが1〜7のうち6まで出来上がってきました。 残りは第7モジュールだけとなりました。ただし、完成度は低いので2週目の改修が必要となってきます。
2015.3



HOME