![]() |
増毛駅モジュール(1)
レイアウト本の駅舎の図面を切り貼りをして設計図を作っていきます。 わからないところは何度もビデオを見ながら繰り返し修正していきます。 修正作業はPC側で行っていきます。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(2)
まず試作用に工作用紙に設計図の壁面を木工ボンドで貼っていきます。 ボール紙は反るので板を乗せてその上に重石をのせて置いておきます。乾くまで1日ほどかけます。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(3)
工作用紙をカットして仮組みを行います。 サイズの大きさやレイアウト内の配置、工作の難易度を確認します。 写真の屋根はもっと複雑なんですが、とりあえずこれでOKとします。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(4)
モジュールの駅舎を乗せてみました。他の建物が配置できなくなるくらい、サイズがでかいですなあ 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(5)
STウッドを買ってきました。帯状におカットしたものを買う予定でしたが模型さんにはこれしかなく、 自分でカットします。3mm巾でカットしていきます。5枚はいっていて600円。 いつもながら思いますが、よくできた素材ですね。 質感が表現できるのですが、すごいですね。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(6)
試作の設計図に市販の窓枠に合わせて書き換えたものを使います。 壁ごとにカットしていきます。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(7)
窓をカッターで開けておきます。窓の位置を明確にするためです。 窓の抜いたところに枠をはめることになります。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(8)
3mm巾のSTウッドを重ねて木工ボンドで貼りつけていきます
あとでカッターで余分な分をカットします。
2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(9)
エコーモデルのエッチング窓枠が余っていたのでその中でドアを使いました。 やはりエッチングは引き締まりますなあ。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(10)
エコーモデルのSTウッドを3mm巾にカットしたものを多数付ります。それを丹念に木工ボンドで接着していきます。 大型の木工ボンドの口に爪楊枝をつけてSTウッドの面にボンドを塗っていきます。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(11)
STウッドを買ってきました。帯状におカットしたものを買う予定でしたが模型さんにはこれしかなく、 自分でカットします。3mm巾でカットしていきます。5枚はいっていて600円。 いつもながら思いますが、よくできた素材ですね。 質感が表現できるのですが、すごいですね。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(12)
側面が出来上がってきたので、シナベニアの上に建物を組み立てます。 塗装してからとも考えましたが… 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(13)
屋根の瓦というかトタンを貼りつけます。 4×10mm巾のボール紙を使います。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(14)
屋根の裏側から補強するためケントを貼っておきます。直線を保持するために1×2mm角材も貼りつけます。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(15)
屋根の裏側から補強するためケントを貼っておきます。直線を保持するために1×2mm角材も貼りつけます。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(16)
トタン屋根の折り目にカバーを取り付けました。すっきりしたと思います?! 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(17)
ホーム側の柱を垂直に取り付けます。ボール盤で2.2mmドリルで穴を開けたあとで 1.8mm角材を押し込みます。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(18)
柱に斜めの補強材を取り付け、根本には4×15mmコピー紙を巻いていきます。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(19)
人形を置いてみます。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(20)
駅の本屋の建物の外観がだいたいできました。 まだ何かアクセントがほしいところ 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(21)
雪止めを追加することにします。 1.8mmの角材にコピー紙を巻きつけます。土台は1×2mmの角材をカットします。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(22)
雪止めは落ちないように線を追加します。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(23)
映画から見て、見える場所の雪止めを取り付けました。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(24)
公園で撮影をしてみました。いい感じです。 2015.11 |
![]() |
増毛駅モジュール(25)
角度をかえてみました。 2015.11 |