Last update 2015/11/28


「曲線モジュール」製作報告


HN 曲線モジュール(1)

HNモジュール東京クラブには曲線部があまりないため半円の4分割のモジュールを作成することにしました。 いろいろ考えましたが、5角形のモジュールを考えました。 大きすぎると場所をとられたり輸送に苦労することになります。
2015.11



HN 曲線モジュール(2)

日曜大工店で木材をカットしてもらうため図面をまとめました。
2015.11



HN 曲線モジュール(3)

日曜大工店でカットは曲線部があまりないため半円の4分割のモジュールを作成することにしました。 いろいろ考えましたが、5角形のモジュールを考えました。 大きすぎると場所をとられたり輸送に苦労することになります。
2015.11



HN 曲線モジュール(4)

持参した由良川橋梁2のモジュールです。 一見何かわからないところがいいところです。 水色の部分が水面ですが、なんだかわかりませんね。 特徴としては取っ手がついていること、転倒防止用に板の足がついています。

2015.11



HN 曲線モジュール(5)

モジュールの中身はこんな感じです。 今回はカメラバックに車両を傾きなしで入れることが困難だったのでモジュールの中に入れました。 モジュールの脚の一部はカメラバックの中にいれて持っていきました。

2015.11



HN 曲線モジュール(6)

五角形の台座に60mm巾の板を接着していきます。 接着は木工ボンドで接着します。1日間はマスキングテープで固定します。
2015.11



HN 曲線モジュール(7)

五角形モジュールを4つ作ります。
2015.11



HN 曲線モジュール(8)

足を付けるための6mm穴をハンドドリルで開けておきます。
2015.11



HN 曲線モジュール(9)

側面の色を塗っておきます。2度塗りで1日かかりましたなあ。
2015.11



HN 曲線モジュール(10)

五角形のモジュール現物の型を鉛筆でなぞってハサミで芝シートをカットします。 芝と地面は木工ボンドで接着します。 ピンで押さえることはしませんでした。
2015.11



HN 曲線モジュール(11)

半日で芝シートは乾かして出来上がり。 木工ボンドは芝シート側に 1/3 づつ塗って張り合わせた方がしわが発生しづらくいいようです。
2015.11



HN 曲線モジュール(12)

五角形モジュールを4つ連ねて置きますと写真のようになります。 KATO ユニトラック  610R を置いてみました。 レール道床は固定するかどうするかは決まっていません。
2015.11



HOME