DD16オークション落札
次のDD16をつ作るためには中古市場かオークションで捜すしかありません。 珊瑚模型製DD16のバラキット車体ですが、今回は中古の組立て済み品でした。 |
![]() |
入手したDD16の状態(1)
塗装が随所ではげています。下地処理が完全ではなかったかな? 組立てに問題はありません。ゆがみもなくよく作り込んでいます。 2010.2.25 |
![]() |
入手したDD16の状態(2)
手すりが壊れていますが、たいした話しではありません。 オークションとしては減点度合が高いのでは? 2010.2.25 |
![]() |
入手したDD16の状態(3)
電気的にはほどんど問題ありませんでした。 下まわりの走行については台車のビスがゆるんでいたため電気的にショートして いましたが、ゴムジョイントをかえればOK! 2010.2.25 |
![]() |
DD16の塗装はがし(1)
マッハ模型製のリムーバを使って塗装を剥がします。 新聞紙を敷いて野外でおこないました。 2010.2.27 |
![]() |
DD16の塗装はがし(2)
リムーバを筆につけて塗りこんでいき、シンナーを併用して塗装を剥がしていきます。 2010.2.27 |
![]() |
DD16の塗装はがし(3)
ティッシュペーパーで塗装を拭き取っていきます。 2010.2.27 |
![]() |
シンナーづけ
リムーバで塗装を剥がした後はシンナーに浸けます。 2010.2.27 |
![]() |
DD16を洗浄
洗剤で洗ってとりあえず乾かします。 2010.2.27 |